オープンソースである理由

公開日 2021年10月22日

更新日 2021年11月17日

オープンソースライセンスのメリット

CMSのライセンスがオープンソースである場合、自治体様には次のメリットがあります。
 ・ソースコードが公開されていため、CMSの導入業務を広く多くのベンダーに打診できます。
 ・導入後の運用保守業務を入札などにより、導入したベンダー以外のベンダーに委託することができます。
 ・CMS関連で問題が発生した場合、ソースコードを開示し、問題に関係するベンダーに原因調査や再現テストなどを委託できます。
 ・CMSを更新する際のデータ移行の作業をCMSの開発ベンダー依存しなくても行うことができます。
  データベースのフラグなどをどのように設定しているかをソースコードを解析して把握できます。

公式ホームページのCMS以外にテスト用のCMSを運用したり、関連団体に同じCMSを導入する場合、公式ホームページのCMSのソースコードをそのまま流用できます。
CMSの導入、運用保守、機能追加などの各種業務を広く多数のベンダーに打診することができ、ベンダーロックインを排除しやすくなります。

当社ではJoruri CMS 2020公式サイトに、各地の自治体様およびベンダー様がJoruri CMS 2020の導入・保守業務を円滑に行えるよう、細かい技術情報を順次掲載しています。
また個別のケースに細かく対応できるように、各種のサポートサービスをご提供しています。

オープンソースソフトウェアとして公開した経緯

初期Joruri CMS開発時の要求仕様

2008年に開発をスタートした初期のJoruri CMSは、発注元の徳島県様の仕様書に「開発後にオープンソースとして公開すること。」という要求仕様が記載されていたため、徳島県ホームページをリニューアル後、2010年3月23日にオープンソースソフトウェアとして公開しました。

徳島県様が参考にした島根県CMSがGPL v2であったことを参考にし、ライセンスはGPLとしバージョンは最新のv3としました。このためGPL v2ライセンスである島根県CMSとはGPLのバージョンが異なります。
島根県CMSのソースコードを全く流用しなかったため、ライセンスのバージョンを変えることができました。

MITライセンスへの変更

Joruri CMS 2017をZOMEKIベースの改良型としてリリースする際、オープンソースのライセンスをより制約が少ないMITに変更しました。

GPLライセンスではCMSに追加したプログラムもGPLライセンスが適用されるため、ベンダー様が機能追加したバージョンを有償で再配布しにくい問題がありました。
MITライセンスにはそのような制約がないため、Joruri CMS を独自に改良し販売することが可能となりました。

オープンソースソフトウェアとして提供し続ける理由

Joruri CMS 2020は、ライセンスとしてはオープンソースを選択していますが、商用ライセンスのプロダクトと同様の開発体制で開発しています。
このためいつでも商用ライセンスに変更することも可能ですが、オープンソースライセンスとして提供し続けるのは次の理由からです。

初期Joruri CMSの開発時の多くの方々への感謝

徳島県様が独自にCMSを開発しオープンソースとして公開することを構想されたのは、先行して島根県CMSが存在したためです。
島根県CMSは島根県様から開発を委託された、島根県松江市のネットワーク応用通信研究所様がオープンソースCMSとして公開していました。

徳島県様におかれましては、当社に開発を委託いただき、当社にJoruri CMSを開発する機会を与えていただきました。
Joruri CMS開発後も自治体様からの問合せへの対応などのご支援をいただき、徳島県様のご協力なしにはここまで自治体関係に普及することはなかったでしょう。

また神戸市様のご厚意により、2010年3月に開催されたオープンソースカンファレンス神戸に地元枠で参加させていだだき、オープンソース公開直前のベストのタイミングで多くの人にPRすることができました。
その後オープンソースカンファレンスには50回以上参加し、ユーザー様へのPRやCMS関係者との有益な情報交換が行えました。
オープンソースカンファレンスを運営されている株式会社びぎねっとのスタッフの方々には、出展にあたりいろいろとお世話になっています。

Joruri CMSがオープンソースのプロダクトであったため、オープンソースカンファレンスに出展することができました。
Joruri CMSがオープンソースライセンスでなければ、このようにいろいろな方々と関係を築くことができなかったと思います。

オープンソースプロダクトやコミュニティへの貢献

Webのシステムを構築するには、CMS以外にWebサーバー、データベースサーバー、負荷分散サーバーなど多くのソフトウェアは必要であり、それらのソフトウェアはすべてオープンソースソフトウェアです。
Joruri CMSを開発しているプログラミング言語であるRubyもオープンソースであり、ネットワーク応用通信研究所に勤務されているまつもとゆきひろさんが中心になって開発を進めています。

Joruri CMSのプログラムの土台となっているWebアプリケーションフレームワークのRuby on Railsは、アメリカシカゴのベースキャンプ社によりRuby言語で開発されています。
Joruri CMSのプログラム開発環境であるRubyやRuby on Railsもオープンソースソフトウェアです。

このように多種多様なオープンソースソフトウェアを利用することにより、Joruri CMSの開発を行え、CMSとして機能するWebシステムを構築できています。
当社においても、Joruri CMSをオープンソースとして公開することにより、微力ながらオープンソースコミュニティに貢献したいと考えています。

Topへ